—クレカも人も千差万別
いざ、クレジットカードを作ろうとすると、種類が多くて戸惑ってしまうと思います。
断言します。「このカードを持ってれば絶対安心だよ!」というものはありません。なぜならクレカの種類は星の数ほどあり、利用する一人ひとりは十人十色だからです。
ここで、ちょっとだけ、クレカ選びのヒントをご紹介します。
—自分のライフスタイルを見直そう
あなたは学生?主婦?サラリーマン?
よく行くお店はどんなところ?
店頭?インターネット?
キャッシングは?
これによって、オススメするカードが異なります。
主婦でよく行くスーパーが決まっているなら、そのスーパーの特典が使えるカードを選ぶのが無難です。中には提示するだけで割引してもらえるカードもありますので、現金派の方も持ってるだけで得をします。
融資利用のみを想定しているのであればキャッシング専用カード(ローンカード)というものがあります。
複数枚を組み合わせて、用途によって変えるのも良いと思います。ただし、使い過ぎには注意してくださいね。
—「国内利用」と「国外利用」
以前、「カードによって申し込みの際に国際カードブランドを自由に選択することができる」と申しました。
選び方はズバリ!「海外旅行の予定はあるか!?」です。
「外国で現金を紛失するのが怖い、日本円から両替するのが面倒くさい…。カードで買い物すれば日本円で請求してくれるし、為替を気にしなくてもいいし、使いすぎちゃったらリボ払いにしてちょっとずつ返していけばいいよね!」と、海外旅行を機にカードを作ろうとする方が、結構いらっしゃるようです。
その際は、海外で加盟店が多い「VISA」もしくは「MasterCard」を選ぶのが無難です。逆に国内利用が多い方は、日本で唯一のブランド「JCB」がオススメです。
複数枚持つのをお考えの方は、カードによってブランドを変えて持つのもアリです。「このお店、VISAは使えないけどJCBはOK!」ってこと、たまにありますので…。