
「ショッピング保険ってなにが補償されるの?」
「ショッピング保険付きカードの選び方は?」
クレジットカードの便利な付帯サービスにショッピング保険があります。
ショッピング保険とは、クレジットカードで買い物した商品に起きた破損・盗難などのトラブルに対して補償されるサービスです。



クレジットカードで買い物をする機会が多い人におすすめできる保険になります!
しっかりと活用すれば購入後のトラブルに対して備えられる保険ですが、あまり使ったことや意識してこなかった人も多いでしょう。
本記事では、クレジットカード付帯のショッピング保険について解説しながら、保証期間や自己負担に注目した選び方について紹介していきます。
ショッピング保険とは



ショッピング保険ってなに?



クレジットカードで買い物した商品を補償してくれる保険です!何でも補償してくれるわけでなく、条件があるので注意しましょう!
クレジットカードのショッピング枠で起きたトラブルに対して補償


ショッピング保険で補償されるには、該当のクレジットカードのショッピング枠で買い物をしている必要があります。
ショッピング枠 | クレジットカードを利用して決済すること |
キャッシング枠 | クレジットカードを使ってATMから現金を引き出すこと |
ショッピング保険が付帯しているクレジットカードであっても、そのカードを利用して商品購入をしていない場合やキャッシング枠で引き出した現金で購入した商品では補償を受けることができません。
- 海外で購入した商品が日本に到着したら壊れていた
- 購入した商品がひったくりにあってしまった
- 友人にプレゼントしたものが壊れてしまった
ショッピング保険はクレジットカードのショッピング枠で購入した商品であれば対象となるため、一括払いだけでなくリボ払いや分割払いなどでも補償対象となります。
クレジットカード付帯ショッピング保険の選び方



ショッピング保険を選ぶポイントってあるの?



あります!7つのチェックポイントを確認しておけば後悔しません!
補償時の自己負担額をチェック
カード付帯のショッピング保険では全額が補償されるわけではなく、基本的には自己負担が必要なケースがほとんどです。
商品の金額 | 自己負担額 | クレジットカード会社の補償額 |
---|---|---|
50,000円 | 3,000円〜10,000円程度 | 自己負担額との差額分 |
イオンカードのように自己負担額がないクレジットカードもありますが、ほとんどの場合では3,000円〜10,000円程度の自己負担額が発生します。



自己負担額があっても、高価な商品であれば大部分を補償してくれるのは助かります!
補償対象外の商品をチェック
クレジットカードのショッピング枠で購入した場合でも対象外となる商品があります。
- 船舶、航空機、自動車など
- 携帯式通信機器およびこれらの付属品等
- 義歯、義肢、コンタクトレンズその他これらに類するもの
- 動物および植物
- 現金、手形、小切手、その他の有価証券、印紙、切手、乗車券など
- 食料品
- 稿本、設計書、図案、帳簿その他これらに準ずるもの
- 不動産および不動産に準ずるもの
- 会員が従事する職業上の商品となるもの
- 他人より委託されて購入した商品
とくに故障が多いスマートフォンに関しては、ほとんどのスマートフォン保険では対象外の商品です。
別途、スマートフォン保険が付帯しているクレジットカードを持っておくといいでしょう。
補償対象外の損害ケースをチェック
補償対象の商品であってもショッピング保険の支払いが受けられないケースがあります。
- 本人の故意または重大な過失
- 本人の犯罪行為によるもの
- 紛失・置き忘れ
- 使用による商品の劣化
- 誤使用による損害
- 商品機能に直接的な影響を及ぼさない汚れ・破損
- 虫害や変質・カビ・さびなど、保管状態が原因の損害
- 配送中に生じた損害
- 戦争・暴動による損害
- 国の権力行使による損害
- 自然災害による損害(地震・噴火、津波など)
基本的には自分に過失があったり、災害など不可抗力な事態では補償されません。
補償期間をチェック
クレジットカードのショッピング枠で購入後、ショッピング保険の補償期間は各社によって定められています。
イオンカード | 180日 |
JCB一般カード | 90日 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 120日 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 90日 |
JCBゴールド | 90日 |
三井住友カード ゴールド(NL) | 200日 |
商品購入後もしくはインターネットで購入した商品であれば商品到着後から90日間の補償が一般的です。



ゴールドカードなど上位カードになれば補償期間が長い傾向にあります!
補償が適用される地域をチェック
クレジットカード付帯のショッピング保険によっては商品を購入した地域によって補償を受けられないケースがあります。
イオンカード | 国内・海外 |
JCB一般カード | 海外のみ |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 国内・海外 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 国内・海外 |
JCBゴールド | 国内・海外 |
三井住友カード ゴールド(NL) | 国内・海外 |



ショッピング保険が適用される地域は事前に確認しておきましょう!国内と海外どちらでも補償を受けられるのがベストです!
最低補償額をチェック
クレジットカード付帯のショッピング保険によっては商品の購入額が一定以下だと補償を受けられません。
イオンカード | 1品5,000円以上の商品が対象 |
JCB一般カード | なし |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 1品10,000円以上の商品が対象 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 1品10,000円以上の商品が対象 |
JCBゴールド | なし |
三井住友カード ゴールド(NL) | なし |



10,000円以上の高価な商品であればどのカード会社であってもショッピング保険の対象となります!
補償金額の上限額をチェックする
クレジットカード付帯のショッピング保険では年間の上限額を超えた場合には補償を受けられません。
イオンカード | 50万円 |
JCB一般カード | 100万円 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 200万円 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 500万円 |
JCBゴールド | 500万円 |
三井住友カード ゴールド(NL) | 300万円 |
たとえば、100万円の商品を購入後に破損した場合、イオンカードでは50万円までしか補償を受けることができません。



ゴールドカードなど上位カードになるほど補償額はアップします!
ショッピング保険の請求方法



ショッピング保険を使いたいときはどうすればいいの?



事前に流れを頭に入れておくと安心です!スムーズに進んだ場合でも書類の準備などで1ヶ月ほどは掛かるので注意しましょう!
手元にクレジットカードを用意した上でクレジットカード会社に連絡しましょう。
カード会社から必要書類を取り寄せます。
盗難の場合は盗難届出証明書などが必要となるため、所轄の警察署ともやり取りが必要になります。
購入時の領収書やレシートを準備します。
破損の場合には修理見積もり書などが必要となります。
必要書類が揃ったら保険会社へと一式を提出します。
提出した書類に不備がなく、問題なく受理されれば1ヶ月ほどで指定口座から保険金を受け取ることができます。
補償を受けるために必要な書類
ショッピング保険では、補償を受けるために多くの書類を準備する必要があります。
例えば、購入商品が破損した場合には以下の書類が必要です。
必要書類 | 修復可能な損害 | 修復不可能な損害 |
---|---|---|
クレジットカードのコピー | ||
保険金請求書 | ||
罹災証明書・事故証明書 | ||
クレジットカード売上票 | ||
修理見積書 | ||
修理代金請求書 | ||
修理代金領収書 | ||
全損証明書 | ||
損害商品の写真または現物 | ||
他社保険の保険金請求書 | ||
委任状 | ||
盗難届 | ||
その他関係書類 |
また、万が一に備えてクレジットカード利用控えや補償対象の商品なども、捨てずに保管しておきましょう。
ショッピング保険付きのおすすめクレジットカード
カードデザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
カード名 | イオンカード | JCB一般カード | セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | JCBゴールド | 三井住友カード ゴールド(NL) |
年会費 | 永年無料 | 初年度:無料 次年度:1,375円 ※条件付き無料 | 初年度:無料 次年度:11,000円 | 31,900円 | 初年度:無料 次年度:11,000円 | 5,500円 ※年間100万円以上で翌年以降永年無料 |
ショッピング保険名 | ショッピングセーフティー保険 | ショッピングガード保険 | ショッピング安心保険 | ショッピング・プロテクション | ショッピングガード保険 | お買物安心保険 |
年間限度額 | 50万円 | 100万円 | 200万円 | 500万円 | 500万円 | 300万円 |
自己負担額 | なし | 10,000円/1事故 | 10,000円/1事故 | 10,000円/1事故 | 3,000円/1事故 | 3,000円/1事故 |
補償期間 | 180日 | 90日 | 120日 | 90日 | 90日 | 200日 |
補償地域 | 国内・海外 | 海外 | 国内・海外 | 国内・海外 | 国内・海外 | 国内・海外 |
補償条件 | 1品5,000円以上の商品が対象 | なし | 1品10,000円以上の商品が対象 | 1品10,000円以上の商品が対象 | なし | なし |
詳細 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 |


\新規入会限定キャンペーン/
最大16,000ポイントプレゼント
2023年2月10日まで
年会費 | 永年無料 |
入会資格 | 高校生を除く18歳以上 |
ポイント還元率 | 0.5%~1.33% |
国際ブランド | VISA・JCB・MasterCard |
対応電子マネー | iD・WAON・Apple Pay |
発行スピード | 最短5分 |
限度額 | 最高50万円 |
ETCカード年会費 | 無料 |
家族カード年会費 | 無料 |
マイレージ還元率 | 0.25%~0.5% |
付帯保険 | – |
ポイント名 | WAON POINT |
- 最短5分でカード番号を即時発行
- 55歳以上ならG.G感謝デーで5%オフ
- イオンシネマで映画チケットが300円引き
毎月20日・30日のお客さま感謝デーは対象店舗で5%オフ
毎月20日と30日はイオン系列のお店で「お客さま感謝デー」となり、イオンカードの利用で買い物代金が5%オフとなります。
- イオン
- マックスバリュ
- イオンスーパーセンター
- サンデー
- ビブレ
- ザ・ビッグ
年間50万円以上の利用でゴールドカード
イオンカードを年間50万円以上の利用でイオンゴールドカードに切り替えができます。
イオンゴールドカードは年会費無料は変わらずに、手厚い補償が付帯されているため安心して使えるクレジットカードです。
- 国内空港ラウンジ利用
- 年間300万円までのショッピング保険
- 最高5,000万円の海外旅行保険
- 最高3,000万円の国内旅行保険
イオングループ対象店舗でいつでもポイント2倍
通常200円で1ポイントの0.5%が、イオングループの対象店舗で利用すればいつでも200円で2ポイントとなり還元率1.0%の2倍になります。
- イオン
- イオンモール
- ダイエー
- マックスバリュ


\新規入会限定キャンペーン/
最大20,000円キャッシュバック
2023年3月31日まで
年会費 | 永年無料 |
入会資格 | 高校生を除く18歳以上 |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
国際ブランド | JCB |
対応電子マネー | QUICPay・Apple Pay・Google Pay |
発行スピード | 最短5分程度 |
限度額 | 最高100万円 |
ETCカード年会費 | 無料 |
家族カード年会費 | 440円 (本会員が年会費無料の場合は無料) |
マイレージ還元率 | 0.3%~3.0% |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 |
ポイント名 | Oki Dokiポイント |
- 年間50万円以上の利用で翌年度年会費無料
- 国内・海外旅行保険が付帯
- 最短5分でカード番号発行
スマートフォン補償が最大3万円付与
スマホのディスプレイ破損(画面割れ)に特化したJCBスマートフォン保険が自動付帯します。
スマホの携帯料金を3ヶ月以上JCB一般カードで支払っていることを条件に、購入後24ヶ月以内のスマートフォンであれば年間で最大30,000円まで修理代金を補償してくれるサービスです。
近年ではスマホも高額になり、簡単に買い替えることも難しくなっているなかでJCBスマートフォン保険のようなサービスが無料で付いてくるのは非常に嬉しい内容となります。
JCBゴールドへのインビテーション
JCB一般カードはプロパーカードであるため、上位カードであるJCBゴールドへのインビテーションが期待できます。
さらに上位カードとなるJCBゴールドザ・プレミアやJCBプラチナ、JCBザ・クラスといったブラックカードまでも将来的に持てる可能性が広がります。
ライフステージに合わせて長期的にJCBカードを使い続けることができるため、若いうちから持っておきたい一枚です。
海外利用時のショッピングガード保険が付帯
JCB一般カードには海外旅行保険に加えて、海外利用時のショッピング保険もついてきます。
海外での商品の購入後90日間、100万円までの損害をJCB側が補償してくれます。
補償の対象には破損や盗難などが含まれるため、たとえば「海外からの帰りの飛行機で預け荷物のお土産が壊れていた」などといったケースでも対象です。


\新規入会限定キャンペーン/
最大8,000円相当ポイントプレゼント
終了日未定
年会費 | 初年度:無料 次年度:11,000円 |
入会資格 | 学生を除く18歳以上 |
ポイント還元率 | 0.75%~1.0% |
国際ブランド | AMEX |
対応電子マネー | QUICPay・iD・Apple Pay・Google Pay |
発行スピード | 最短3営業日 |
限度額 | 最高300万円 |
ETCカード年会費 | 無料 |
家族カード年会費 | 1,100円 |
マイレージ還元率 | 0.25%~0.6% |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 |
ポイント名 | 永久不滅ポイント |
- ポイントの有効期限がないので失効期限を気にせず貯められる
- プライオリティパスが優遇年会費で利用できる
- 貯めたポイントはJALとANAマイルに交換可能
永久不滅ポイントのポイント優遇で貯まりやすい
通常、1,000円ごとに1ポイント貯まる永久不滅ポイントが国内と海外それぞれ優遇されます。
国内ショッピング | 1.5倍 |
海外ショッピング | 2.0倍 |
国内であれば1,000円ごとに1.5ポイント、海外であれば1,000円ごとに2ポイント貯まります。
JALマイルが自動的に貯まる「SAISON MILE CLUB」
年会費4,400円で加入できる「SAISON MILE CLUB」では、1,000円の利用ごとにJALマイルが10マイル貯まります。
通常の永久不滅ポイントも同時に貯まるため、飛行機に乗らない陸マイラーでもJALマイルを効率的に貯めることが可能です。
「セゾンポイントモール」経由でポイント最大30倍
400以上の有名サイトが出店する「セゾンポイントモール」を経由して買い物するだけで、永久不滅ポイントが最大30倍貯まります。
ショップ | ポイント |
---|---|
Amazon | 最大9倍 |
Yahoo!ショッピング | 最大2倍 |
楽天市場 | 最大2倍 |
じゃらんnet | 最大3倍 |
Qoo10 | 最大3倍 |


\新規入会限定キャンペーン/
最大30,000ポイントプレゼント
終了日未定
年会費 | 31,900円 |
入会資格 | 学生を除く20歳以上 |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | AMEX |
対応電子マネー | QUICPay・Apple Pay |
発行スピード | 通常1〜3週間 |
限度額 | 公式サイト参照 |
ETCカード年会費 | 無料 |
家族カード年会費 | 1名無料 (13,200円/追加) |
マイレージ還元率 | 0.33%~0.5% |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険・リターン保険・スマートフォン保険 |
ポイント名 | メンバーシップ・リワード |
- 国内空港ラウンジは同伴者1名も無料で利用可能
- カード継続時にスターバックスのドリンクチケット3,000円分プレゼント
- スマートフォンの盗難や破損、水漏れ時の修理代金を最大5万円まで補償
プリンスステータスサービス ゴールドメンバーを無条件で付与
全国のプリンスホテルにて上級会員のみが与えられるサービスや優待を利用できます。
- 宿泊ベストレート保証:最安値で泊まれる
- 先行予約:GWや夏休み、クリスマスなど特別プランを先行予約可能
- スマートチェックイン:アプリ・WEB会員証の提示で署名だけでチェックイン可能
- レイトチェックアウト:最大3時間まで延長
- 食事10回で食事券プレゼント:半年間でレストランを10回利用で食事券付与
プライオリティパス利用時の料金が年2回まで無料
国内外1,200ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが、本会員と家族会員それぞれ無料で「スタンダード会員」へ登録できます。
会員プラン | 年会費 | 利用料金 | 同伴者料金 |
---|---|---|---|
スタンダード会員 | 99ドル | 35ドル | 35ドル |
スタンダード・プラス会員 | 329ドル | 35ドル (10回まで無料) | 35ドル |
プレステージ会員 | 469ドル | 無料 | 35ドル |
年会費の99ドルが無料になるだけでなく、空港ラウンジ利用時にかかる35ドルも年間2回まで無料です。
所定のコースを2名以上利用で1名分無料になる「ゴールド・ダイニングby招待日和」
国内外約250店舗のレストランにて、所定のコースメニューを2名以上で利用すると1名分のコース料金が無料になります。
提携しているレストランは厳正な審査を通過したお店ばかりで、会食や大切な人とのデートなどにピッタリです。


\新規入会限定キャンペーン/
最大20,000円キャッシュバック
2023年3月31日まで
年会費 | 初年度:無料 次年度:11,000円 |
入会資格 | 学生を除く20歳以上 |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
国際ブランド | JCB |
対応電子マネー | QUICPay・Apple Pay・Google Pay |
発行スピード | 最短5分 |
限度額 | 公式サイト参照 |
ETCカード年会費 | 無料 |
家族カード年会費 | 1名無料 (1,100円/追加) |
マイレージ還元率 | 0.3%~3.0% |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険・国内航空機遅延保険・海外航空機遅延保険・スマートフォン保険 |
ポイント名 | Oki Dokiポイント |
- 年間50,000円までのスマートフォン保険が付帯
- 国内空港ラウンジが無料
- 国内・海外航空機遅延保険で飛行機利用時の遅延で生じた料金を補償
2年連続100万円以上利用でJCBゴールドザ・プレミアへのインビテーション
JCBゴールドを2年連続で100万円以上利用することで、JCBゴールドザ・プレミアへのインビテーションが届きます。
次の条件すべてを満たしていること
- JCBゴールドのショッピング利用額が2年連続で100万円以上
- 本会員がMy JCBに受信可能なEメールアドレスを登録している
国内外1,300ヶ所以上の空港ラウンジが使えるプライオリティパスが無料付帯、ホテルや旅館での宿泊プランなど充実した特典を受けることができます。
最短5分でカード番号発行
9:00~20:00までの申し込みであれば、最短5分でカード番号を発行できるナンバーレス・モバ即入会が利用できます。
アプリ上で表示されたカード番号を使って、Apple PayやGoogle Payへの登録をして街中のお店で利用したり、インターネットショッピングをすぐに楽しむことが可能です。
世界1,100ヶ所以上の空港ラウンジが利用できる「ラウンジ・キー」
「ラウンジ・キー」では、世界1,100ヶ所以上の空港ラウンジを32ドルの利用料を支払うだけで利用できます。
海外旅行の帰りにも使うことができるため、空港での待機時間をドリンクサービスや軽食と一緒にゆったりと過ごせます。


\新規入会限定キャンペーン/
最大16,000円相当プレゼント
2023年4月30日まで
年会費 | 5,500円 ※年間100万円以上で翌年以降永年無料 |
入会資格 | 20歳以上 |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
国際ブランド | VISA・MasterCard |
対応電子マネー | iD・Apple Pay・Google Pay |
発行スピード | 最短5分 |
限度額 | 最高200万円 |
ETCカード年会費 | 550円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 |
家族カード年会費 | 無料 |
マイレージ還元率 | 0.3%~3.0% |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険・選べる無料保険 |
ポイント名 | Vポイント |
- 年間300万円までのショッピング保険
- 年間100万以上の利用が一度でもあれば翌年以降の年間費が永年無料
- 最短5分で即時発行
ライフスタイルに合わせた「選べる無料保険」
カード入会後に好きな旅行保険へと切り替えることができます。
プラン名 | 内容 | 補償金額 |
---|---|---|
日常生活安心プラン | 日常生活のケガや賠償損害を補償 | 最高1億円 |
ケガ安心プラン | 交通事故によるケガを補償 | 最高10万円 |
持ち物安心プラン | 身の回りの持ち物の被害を補償 | 最高25万円 |
保険プランは毎月20日までに切り替え申請することで、翌月から別プランを適用できます。
最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険
海外旅行保険、国内旅行保険それぞれに最高2,000万円までの補償が付帯されます。
海外旅行保険(利用付帯)
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 100万円 |
疾病治療費用 | 100万円 |
賠償責任 | 2,500万円 |
携行品損害 | 20万円 (免責3,000円) |
救援者費用 | 150万円 |
国内旅行保険(利用付帯)
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
三井住友カード ゴールド(NL)を利用していれば、個別で旅行保険に加入する必要がなくなり面倒な手間がかかりません。
対象のコンビニ・飲食店で最大10%還元
対象店舗でVISAのタッチ決済・MasterCardコンタクトレスを使って支払えばポイント還元率が4.5%アップの5.0%還元になります。
ジャンル | 対象店舗 |
---|---|
コンビニ | セブンイレブン ローソン ポプラ セイコーマート |
ファーストフード | マクドナルド すき家 はま寿司 かっぱ寿司 |
ファミレス | サイゼリヤ ガスト バーミヤン しゃぶ葉 ジョナサン 夢庵 その他すかいらーくグループ飲食店 ココス |
カフェ | ドトール エクセルシオールカフェ |
さらに上記店舗で家族ポイントの登録をすれば、最大+5%還元となり合計10%までポイント還元率をアップすることができます。
ショッピング保険に関するQ&A
- ショッピング保険を使いたいときはどうすれば良い?
-
クレジットカード会社に連絡し、必要書類を送ってもらい必要事項を入力してから保険会社へと送付します。
準備する書類も多く、準備期間に1週間程度はみておきましょう。
詳しくは「ショッピング保険の請求方法」をご覧ください。
- 家族カードでもショッピング保険が使えますか?
-
家族カード会員でも本会員と同様にショッピング保険が適用されます。
カードを持っている家族全員が同じ保険を使えるため、海外旅行などで重宝します。
もちろん、プレゼントとして送った商品に対しても補償されるため安心です。
詳しくは「ショッピング保険付きのおすすめクレジットカード」をご覧ください。
- 補償対象期間を過ぎるとどうなる?
-
ショッピング保険の保証期間を過ぎてしまうと、保険金の支払いができなくなります。
保証期間の相場は90〜120日程度です。
書類の準備や郵送などで時間がかかるため、補償を受けたい場合は早めに申請しましょう。
詳しくは「ショッピング保険の請求方法」をご覧ください。
- 購入した商品を紛失しても補償はされる?
-
購入した商品を紛失した場合、補償の対象にはなりません。
ショッピング保険では、自身に重大な過失がある場合には補償されない場合がほとんどです。
ただし、盗難などのケースでは手元に商品がなくても補償されるケースがあります。
詳しくは「補償対象外の損害ケース」をご覧ください。
カードデザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
カード名 | イオンカード | JCB一般カード | セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | JCBゴールド | 三井住友カード ゴールド(NL) |
年会費 | 永年無料 | 初年度:無料 次年度:1,375円 ※条件付き無料 | 初年度:無料 次年度:11,000円 | 31,900円 | 初年度:無料 次年度:11,000円 | 5,500円 ※年間100万円以上で翌年以降永年無料 |
ショッピング保険名 | ショッピングセーフティー保険 | ショッピングガード保険 | ショッピング安心保険 | ショッピング・プロテクション | ショッピングガード保険 | お買物安心保険 |
年間限度額 | 50万円 | 100万円 | 200万円 | 500万円 | 500万円 | 300万円 |
自己負担額 | なし | 10,000円/1事故 | 10,000円/1事故 | 10,000円/1事故 | 3,000円/1事故 | 3,000円/1事故 |
補償期間 | 180日 | 90日 | 120日 | 90日 | 90日 | 200日 |
補償地域 | 国内・海外 | 海外 | 国内・海外 | 国内・海外 | 国内・海外 | 国内・海外 |
補償条件 | 1品5,000円以上の商品が対象 | なし | 1品10,000円以上の商品が対象 | 1品10,000円以上の商品が対象 | なし | なし |
詳細 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 |